寺倉 修②
「設計力」こそがダントツ製品を生み出す 日刊工業新聞社 初版2018年2月、初版 著者 株式会社ワールドテック 寺倉 修 製造業は今、100年に一度の変革期を迎えたと言われている。IoTやAIの急速な進化と普及は、モ…
「設計力」こそがダントツ製品を生み出す 日刊工業新聞社 初版2018年2月、初版 著者 株式会社ワールドテック 寺倉 修 製造業は今、100年に一度の変革期を迎えたと言われている。IoTやAIの急速な進化と普及は、モ…
(1) 「設計力」こそが品質を決める-デンソー品質を支えるもう一つの力 日刊工業新聞社 初版2009年、第7版2017年著者 株式会社ワールドテック 寺倉 修 2009年にこの「設計力」に関する書籍(日刊工業新聞社)を…
(1)ビジネスマトリクス経営 2016年6月21日 初版発行 発行 株式会社クロスメディア・パブリッショング ベンチャー企業であれば社員全員が一丸となって目的に向かって突き進んでいくのに、大企業ではなぜそれ…
『危機感のない日本』の危機」をお読み下さい 日本は1995年以降まったく経済成長せず、GDPの世界シェアも約18%から約6%に転落してしまいました。高齢化の先頭を走っているのに、年金介護医療制度の抜本改良もできず、小選…
小生の最近執筆した下記2冊の書籍について紹介する。 「日本人はなぜ変われないのか」:久野勝邦著(明文書房2014/08/05初版) 「日本はどう変わればよいのか」:久野勝邦著(明文書房2015/09/02初版) (著者紹…
最近のコメント