夢を描けるか、日本のインフラ事業の本質 アフガニスタンでの日本人医師の土木工事
土木インフラの原点ともいるアフガニスタンの水源確保土木事業 前回、インフラ事業の在り方について説明したが、その原点はここにあるという土木事業を紹介したい。アフガニスタンでテロの襲撃を受け、道半ばでアフガンの地に散った中村…
続きを読む
土木インフラの原点ともいるアフガニスタンの水源確保土木事業 前回、インフラ事業の在り方について説明したが、その原点はここにあるという土木事業を紹介したい。アフガニスタンでテロの襲撃を受け、道半ばでアフガンの地に散った中村…
インフラストラクチャー(社会資本)とは… インフラストラクチャー(社会資本)については、1969年、経済審議会社会資本研究委員会が「私的な投機、利潤の追求または私生活の向上による投資だけでは、国民社会の必要性からみて存在…
上田 新次郎 「技術経営士の会」は技術に対する幅広い知見と経営者としての豊かな実践経験を有するシニア世代の集団である。会員は技術を生かした経営の真髄を次の時代を担う学生に伝えようと、2016年から日本大学、…
最近のコメント